笑ってコラえて!|中条あやみが訪れた「印刷博物館」、アクセスや入場料、レストランはある?1/13
【笑ってコラえて!|中条あやみが訪れた「印刷博物館」、アクセスや入場料、レストランはある?1/13】
2021年1月13日放送の『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』は
・美男美女&スゴ技町人大集合スペシャル
・スペシャルゲスト・沢村一樹の秘密が続々!
・中条あやみは超マニアックな世界へ・・・!?
・「ダーツの旅」にはスゴ技町人が!!
など、驚きと爆笑の内容となりそうです。
今回、「日本列島 記念館の旅」には年女の『中条あやみ』さんが登場!
マニアの方々と一緒に、超マニアックな博物館へ行くようです・・・。
そこで今回は、
「笑ってコラえて!|中条あやみが訪れた「印刷博物館」、アクセスや入場料、レストランはある?」
についてみていきたいと思います!
笑ってコラえて!|中条あやみが訪れた「印刷博物館」とは?1/13
中条あやみさんが訪れたのは
大手印刷会社「凸版印刷」が運営する『印刷博物館』。
「印刷とは何か」を追求し、展示しています。
2000年に開館してから50万人以上の来場者を集めている博物館です。
展示されているものの中には
世界最古の印刷物といわれる「百万塔陀羅尼」をはじめ、
新旧あわせて世界各地の印刷物、活字、道具、機械など約300点が展示されています。
マニアでなくても興味深い展示の数々ですよね^^
また、定期的にワークショップやイベントも開催されているので
大人から子どもまで楽しめる博物館なんです。
では、そんな『印刷博物館』の場所や入場料をみてみましょう!
笑ってコラえて!|中条あやみが訪れた「印刷博物館」のアクセスと入場料は?1/13
【印刷博物館】
住所:東京都文京区水道1丁目3-3 トッパン小石川ビル
TEL:03-5840-2300
開館時間:10:00~18:00
休館日:毎週月曜日(祝日などの場合は翌日)、年末年始、展示替え期間
入場料:一般400円/学生200円/高校生100円/中学生以下・70歳以上無料
「地味だけど奥深い!」といわれる『印刷博物館』。
展示物もかなりの数があるので、じっくり見て回ると時間がかかりそう・・・。
ちょっと一息つきたいときにレストランやカフェはあるのでしょうか?
笑ってコラえて!|中条あやみが訪れた「印刷博物館」にレストランはある?1/13
『印刷博物館』の中にはレストランはありませんが、
『印刷博物館』のある「トッパン小石川ビル」の中にはレストランとカフェがあります!
「レストラン小石川ビル」
「ハートフルカフェ」
がビルの2階で営業しているので、
ちょっと一休みにぴったりですね^^
また、『印刷博物館』は神田川沿いにあるので
眺めの良いレストランやカフェも多数あります!
ゆっくり展示を見たあとは、
川沿いを散歩しながら穴場スポットを見つけてみてはいかがでしょうか?
「笑ってコラえて!|中条あやみが訪れた「印刷博物館」、アクセスや入場料、レストランはある?1/13」まとめ
今回は
「笑ってコラえて!|中条あやみが訪れた「印刷博物館」、アクセスや入場料、レストランはある?1/13」
について詳しくみてみました。
普段目にしているけど実はあまり知らない印刷の世界・・・。
あらためて学んでみるととても奥深い世界なんですね^^
2021年の新しい学びに『印刷博物館』へぜひお出かけください!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません