エガちゃんねる|江頭驚愕!昆虫食の自販機の場所と値段は?味はおいしい?
【エガちゃんねる|江頭驚愕!昆虫食の自販機の場所と値段は?味はおいしい?】
人気YouTubeチャンネル「エガちゃんねる」が2020年12月23日に投稿した
『未来の自販機、食べてみた』という動画に登場した昆虫食の自販機・・・。
なかなか食べる勇気はありませんが、気になりますよね・・・。
そこで今回は
「エガちゃんねる|江頭驚愕!昆虫食の自販機の場所と値段は?味はおいしい?」
についてみていきたいと思います!
エガちゃんねる|江頭驚愕!昆虫食の自販機の場所は?
昆虫食の自販機があるのは
アメ横プラザ商店街内通路
アメ横センタービル入り口
の2カ所。
江頭さんたちが訪れたのは「アメ横プラザ商店街内通路」のようです。
アメ横限定の「キャラメル味のコオロギ」があるらしく、
かなりのディープスポットとなっています・・・。
エガちゃんねる|江頭驚愕!昆虫食の自販機の値段は?
江頭さんとブリーフ団の皆さんが食べたのは、
ヨーロッパイエコオロギ(1100円)
ゼブラタランチュラ(2600円)
カブトムシ(1300円)
シルクワームピューピー(1100円)
バンブーワームズ(1600円)
の5種類。
どれも見た目から昆虫そのものでしたね・・・。
自販機には26種類の昆虫食がならんでいます。
1つ450円~2600円と、なかなかいいお値段がしますね^^;
食用の昆虫を乾燥させて塩で味付けしたという昆虫食。
実際の味はどうなのでしょうか・・・。
エガちゃんねる|江頭驚愕!昆虫食の自販機、味はおいしい?
コオロギを食べた江頭さんは
「かっぱえびせんみたい」と話していました。
また、さなぎの味は大絶賛していましたね・・・。
食べられるように加工されているものなので、
人によっては香ばしさを感じておいしいようです。
昆虫食はタンパク質やカルシウムが豊富で、実は専門家に注目されているんだとか。
栄養もあるので非常食としていいのかも・・・?
どうやら昆虫そのものの味を感じられるように薄味にされているそうなので、
調味料やスパイスで自分好みの味にしてみても良いかもしれません!
「エガちゃんねる|江頭驚愕!昆虫食の自販機の場所と値段は?味はおいしい?」まとめ
今回は
「エガちゃんねる|江頭驚愕!昆虫食の自販機の場所と値段は?味はおいしい?」
について詳しくみてみました。
江頭さんの芸人魂が見られた今回の動画・・・。
食べてみたいと思った人は少ないとは思いますが、
気になった方は話題作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか!?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません